ブログ

学校ブログ

☆ 競書会 本番 ☆ 4年生

競書会本番が行われました。

4年生は、「なの花」です。冬休み、家庭でたくさん練習したという子もおりました。

一文字一文字、真剣に、そしてとても丁寧に書き上げていました。

校内書き初め展で、子どもたちの作品が掲示されるのがとても楽しみです。

6年生競書会

1/11に競書会が行われました。

1月の冷え切った体育館で、精神を研ぎ澄まして、一画一画を丁寧に書くことができました。

小学校生活最後の書初めとなりました。ここで学んだことを生かして、中学校でも頑張りましょう。

あたたかなお心をいただきました!

 

 1学期に実施した、バルーンリリース。県外・県内の皆様から多くの

お便りをいただきました。コロナ禍でなかなか人と人のつながりが希薄に

なりがちですが、多くの皆様から東っ子の夢に応援をいただきました。

 今日、ポストに茨城県古河市の方からお手紙をいただきました。

開いてみると

東っ子が風船につけて飛ばした、メッセージが入っていました。

そして、

素晴らしい絵をお届けくださいました。ずっと眺めていたくなるような絵ですね。

お電話申し上げたところ、上野の展覧会にも出品していらっしゃるとのことです。

そして、そこには東っ子を応援する素敵なメッセージも添えてくださいました。

(ご夫妻のご了解をいただき、掲載をさせていただきました。)

あたたかなお心遣いをいただき、ありがとうございます。

東っ子の皆さん、あなたの夢を応援してくださっている方が

たくさんいてくださいます。こうしたご縁をいただけて

幸せですね。

今年最後のホームページ。心温まる記事で締めくくることができました。

新しき年も東っ子の様子を積極的に発信してまいります。

皆様、よいお年をお迎えください。

 

【1・2年生】おもちゃランド!

2年生の生活科「あそんでためしてくふうして」の学習のまとめとして、

おもちゃランドを開催し、1年生を招待しました。

1年生が楽しく遊ぶ姿を想像しながら準備をがんばった2年生。

お兄さん、お姉さんとして楽しい時間を作れるようがんばりました。

1年生が笑顔いっぱいに楽しんでくれる姿を見て、「がんばってよかった~!」という声も聞こえてきましたよ。

1年生のみなさんは来年どんなおもちゃランドをするのでしょうか?

今回のおもちゃランドは1年生にとっても2年生にとっても心に残る素敵なイベントになりました!

親子清掃

2学期も残りわずかとなりました。

これまでの学校生活で使用した教室や廊下、特別教室を隅々まで丁寧に掃除しました。

高い位置のものや手の届かない場所は、保護者の皆さんの協力を得ながら進めました。

2学期の自分たちの成長を感じつつ、学校への感謝の気持ちを込めて行うことができました。

親子清掃にご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

書初め練習 5年生

 12月22日(木)に学年で書初め練習を行いました。学校応援団の方々にご協力をいただき、文字をきれいに書くコツを教えていただきました。

 ひらがなよりも漢字を大きく書くこと、漢字の一画目は力強く入ることなど、具体的にポイントを教えていただき、意識して取り組んでいました。

 

 たくさん練習して、コツをつかんだようです。競書会に向けて、冬休みにもしっかりと取り組んでほしいと思います。

書き初め練習

12/21に書き初めの練習を体育館で行いました。

今年も学校応援団のみなさんにご指導いただきながら取り組みました。

寒い中ではありましたが、一文字ずつ丁寧に心を込めて書いていました。

今回学んだことを生かし、冬休みも頑張って練習しましょう。

 

 

☆ 書初め練習 ☆ 4年生

本日、体育館で書初め練習を行いました。

4年生は「なの花」を書きます。

今回も、学校応援団の方々に指導していただいております。

子どもたちは、一文字ずつとても丁寧に筆を運んでいました。

1月の競書会が楽しみです。

 

5年生 学校をきれいに!

2学期も残り1週間となりました。5年生は掃除の時間に大掃除を頑張っています。

今週は窓ふきや傘立てなどの場所を重点的に行いました。細かいところまで気を配り、学校をきれいにするために掃除をする姿に頼もしさを感じました。

残りの学校生活も、感謝の気持ちをもって掃除に取り組みましょう。

ひまわり学級 音楽の授業

ひまわり学級では、「あわてんぼうのサンタクロース」をリズムに合わせて演奏しました。

学期は、鈴・クラベス・太鼓・タンバリンなどを使用しました。

  

鈴を一つだけでなくたくさん持って演奏する人もいました。

素敵なサンタさんがみなさんのもとにやってくるといいですね。

狂言の公演会

大藏狂言会の方を招いて、狂言の公演会を行いました。

6年生は国語の学習で狂言の「柿山伏」を学習しています。

公演会では、柿山伏の説明だけではなく、狂言の歴史や文化、狂言における正座などの説明もありました。

また、山伏がする動物の鳴きまねのやり方や、喜怒哀楽の表現の仕方など、狂言独特の表現方法を学べました。

今後の学習に生かしていきましょう。

 

 

☆ 持久走大会に向けて試走をしたよ! ☆ 4年生

来年1月の持久走大会に向けて、試走をしました。

4年生は、昨年同様1kmです。

みんな、本番同様に一生懸命走りぬきました。

持久走大会本番に向けて、自主練習をしている子もたくさんいるようです。

本番まであと一か月を切りました。どんな大会になるのかわくわくします。

収穫した二十日大根の観察をしました

大事に育ててきた二十日大根の収穫をしました。

土から抜いた瞬間は、「大きい!」「真っ赤だ!」と、とても良いリアクションをしていました。

教室に持ち帰り根や葉の様子を観察しました。

どんな味がするか楽しみですね。

 

東っ子まつり ⑧

こちから、ピンポンカップインのこーなーです。

ねらいをつけて、えいっ!

学年によって投げる位置が変わっています。

ピンポンが入りと、周りのみなさんから大きな拍手が。

ピンポンを入れるカップも手作りです。ぬくもりを感じます。

ゲームのあとは、商品コーナー。

「どれにしようかな。」

自分のお気に入りを選ぶ子供たちです。

 

東っ子まつり ⑥ 狙いをつけて

こちらは、射的のコーナーです。

全て手作り。保護者の皆様が丁寧にやり方を教えてくださいます。

ねらって、ねらって!

「テレビで見たことはあったけど、やるのは今日が初めてです。」

と子供たち。

東っ子まつり ⑤ いらっしゃいませ!

 こちらは、お飲み物やフライドチキンコーナー。

笑顔いっぱいで子供たちを迎えてくださいます。

引換券をだして、ちょっとお買い物気分です。

「家で早く食べたいです。」

ゲームをして小腹がすきましたよね。

東っ子まつり ④ 次のグループが到着!

 絶好の東っ子まつり日和となりました。

正門前には、手作りの看板を設置。

青空が広がる中、次のグループの到着を待っています。

笑顔いっぱいの子供たちが登校!

高学年の皆さんが通学班のリーダーとして引率!

保護者の代表の方が引率くださったクループも!

ご協力をありがとうございます。

「おはようございます!」

受付で検温をはじめ健康観察をしながら、まずはゲームコーナーへ

東っ子まつり ③ ~つりスピリッツ 大漁です~

こちらは、つりスピリッツのコーナーです。

いろいろな手作りの魚が泳いでいます。岩の上には、なんとカメも!

説明をうかがって、さあいよいよ開始です!

真剣につっています。

「がんばれ!」の温かい掛け声も。

終わると商品が!おさかなボックスに手を入れて、どんな商品が当たるかな。