学校ブログ
3年 校外学習①
天候にも恵まれ、3年生が元気に校外学習へと出発しました。
「時」「場」「礼」をめあてに充実した一日を過ごしてきます。
自然あふれる森林公園でたくさんのことを学んできます。
☆ 玉ねぎの苗を植えたよ! ☆ 4年生
学校の畑に玉ねぎの苗を植えました。
学校応援団の方々が畑を準備してくださり、子どもたちはそこに苗を植えました。
収穫がとても楽しみです。
最高学年に向かって
12月に入り、2学期も残りわずかとなってきました。
最高学年となる日もどんどん近づいてきています。
この日は、1年生の反復横跳びの計測をしました。まだ上手に線を踏めていなかったり、リズムが分かっていない1年生に優しく声をかけながら計測していました。
終わった後にはがんばりをたたえて記録を教えていました。とても頼もしい5年生です。
☆ 東っ子造形展を鑑賞したよ! ☆ 4年生
4年生の東っ子造形展は、絵「木々を見つめて」です。校庭にモデルの木を探しに行き、それを元にイメージを膨らませながら絵具で描きました。
子どもたちは、他学年の作品を順番に鑑賞しました。
1年生のかわいい作品に心をほっとさせ、高学年の素敵な作品に心を躍らせていました。
みんな、鑑賞することをとても楽しんでいた1時間でした。
持久走大会に向けて
1月の持久走大会に向けて20休みにのびのびタイムが始まりました。
子どもたちは、自分の記録更新を目指して練習に励んでいます。
ひまわり学級 合同作品展に向けて Part2
ひまわり学級では、来週の合同作品展に向けて土鈴を作成しました。
テラコッタ粘土を使用して土鈴作りに挑戦しました。
きれいに丸めたり、ドベを使用して接着したりしました。
出来上がった作品がこちらになります。
後は乾くのを待つのみです。
東っ子造形展が開催されています
現在、各学年で東っ子造形展が開催されています。
普段、図工の鑑賞は同じクラスか、学年の作品しか見る機会がないので、貴重な体験となりました。
6年生は版画「版で広がるわたしの思い」の展示をしています。
版をいくつかの形に切り取り、重ねることで、素敵な作品に仕上げることができました。
体育委員会 持久走大会に向けて
体育委員会で、持久走大会のポスターを作成しました。
運動会同様、作成したポスターが飾られるため、悩みながらも丁寧に描くことができていました。
一人一人が自分の思う持久走大会のポスターを作成しており、走る人を鼓舞するようなポスターを作成している児童もいました。
体育委員会が作成したポスターが学校に飾られるのが、今から楽しみです。
はさみのあーと
新郷東小学校では、現在、東っ子造形展が開かれており、廊下にはずらりと全校のお友達の作品が並んでいます。
2年生が展示しているのは「はさみのあーと」。
はさみでいろいろな切り方をした紙を何かに見立てて作品にしたものです。
はさみの使い方にも大分慣れてきて、複雑な形に切ることもできるようになってきました。
音楽会がんばりました!〈2年生〉
2日間にわたっての東っ子コンサートが終了しました。合唱「ぼくらはみらいのたんけんたい」は元気いっぱい歌う様子に2年生の良さが表れていました。また元気に歌うだけでなく、強弱を工夫することによって表現の幅を広げることもできました。
合奏「夢をかなえてドラえもん」は、はじめ2年生にとっては少し難易度の高い曲にも思えましたが、子供たちは難しい演奏も諦めることなく練習に励み、当日も素晴らしい音楽を奏でることができました。
音楽会という行事を通し、一人一人の成長が見られました。
2学期も残り1か月!この勢いのまま学習や生活のまとめをしていきたいと思います。
☆ 東っ子コンサート ☆ 4年生
本番の日を迎えました。
みんな、ステージの裏で出番を待っているとき、とても真剣な表情でした。
今日は、今までで最高の合唱と合奏を聴くことができ、とても感動しました。
今日を超える素晴らしい響きを、明日はお家の方々にお聞かせできることを楽しみにしています。
1年生 初めての東っ子コンサート!!
11月25日、26日と東っ子コンサートが行われました。
1年生にとっては初めての東っ子コンサート。
緊張していた子どもたちもたくさんいましたが、本番では今までの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい演奏をすることができました。
この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
いよいよ明日!東っ子コンサート!
今日まで一生懸命練習してきた東っ子コンサートもいよいよ明日が本番です。
合唱「あさがお」、合奏「情熱大陸」を演奏します。
6年間の最後の東っ子コンサート。最高学年にふさわしい姿にご期待ください。
大豆のさやむき
総合的な学習の時間に、大豆のさやをむきました。国語の「すがたをかえる大豆」で、枝豆が大豆になることを知っていた3年生ですが、実際に本物の大豆を目にすると、「本当にこの状態なんだ!」「外側がパリパリになってる!」と、興奮気味の様子でした。目で見て、手で触れて、良い経験ができたと活動でした。
読み聞かせ
今週は、中学年がボランティアの方々に読み聞かせをしていただけました。今回は世界の民話を読んでいただいき、内容がやや難しいものもありましたが、ボランティアの方の分かりやすい読み方、声色に子どもたちは引き込まれ、集中してお話の世界に入ることができていました。「今度、図書室で探してみよう。」と言っている児童もいて、読書への意欲も上がっていたようです。まもなく、国語で「三年峠」という民話の単元も始まるので、スムーズに学習に取り組むきっかけになると良いですね。
ひまわり学級 合同作品展に向けて
ひまわり学級では、川口市内で行われる合同作品展に向けて作品を作っています。
穴あけパンチで色画用紙に穴をあけて、絵に貼っていきます。
集中力が必要な作業ではありますが、少しずつ丁寧に作っていきましょう。
5年生 東っ子コンサートに向けて
東っ子コンサートまで残り数日となりました。今週は、1人1人が練習してきたことを、心を1つにして合わせながら練習しています。合奏、合唱ともに完成度が高まってきました。
本番だけでなく、練習に向かう姿勢も大切にしながら一生懸命取り組んでいます。その成果が徐々に音や歌声に表れてきました。本番での5年生の皆さんの姿がとても楽しみです。
二十日大根
生活科で植えた二十日大根がぐんぐん育っています。
同じ種からできた葉でも、形が違うことに子どもたちは驚いていました。
収穫するのが楽しみですね。
1年生 校外学習 ⑩
次は、うさぎを順番にだっこしました。
「耳のところって、こんな風になっているんだ。」
「目が赤いんだね。」
「こっちのウサギは、黒いよ。」
1年生 校外学習 ⑨
「みてみてかわいい!」
「ふわふわして、あったかいよ。」
「はじめてさわったよ。」
「よかったね。」
大事に大事に両手で包み込んで。
動物をいつくしむ気持ち。
命あるものを大切にする気持ち。
大切にしたいですね。