学校ブログ
1年生 校外学習 ⑧
待ちに待った、ランチタイムです。
グループに分かれて黙食。
青空ランチの経験をもとに、指示されなくても進んで
ソーシャルディスタンスを取れた子がいます。
さすがです!学びを次の学びにつなげている力の育っている子もいます。
風もなく、お日様が当たってぽかぽかです。
子供たちもニコニコ。
保護者の皆様。
早朝からのお弁当作りをいただきありがとうございました。
1年生 校外学習 ⑦
「フラミンゴだ!」
「足がとっても細いんだね。」
「折れちゃいそうでなんだか心配。」
「水の中で何かを探しているよ。」
「フラミンゴっていろいろな色なんだね。」
「見て!あれは白だけど、あっちはピンクだよ。」
「オレンジ色のフラミンゴもいるんだね。」
「いろいろな色のフラミンゴがいるって初めて知った!」
1年生 校外学習 ⑥
「ここに行くには、どちらにいけばいいですか。」
自分たちの生きたい場所がわからなくなったときに、
丁寧に周りの大人に声をかけて聞いています。
「わからないことはきく」1年生の姿に成長を感じます。
もちろん、最後は「ありがとうございました。」の声が。
1年生 校外学習 ⑦
「やっと見つけた!」
「ホワイトタイガーだ。」
「一匹しかいないのかなあ。」
「夜はさみしいよね。」
「昼間もさみしいよ。」
「仲間はいないのかなあ。」
子供たちの会話から心遣いを感じます。
地下道からも動物を観察。
「下から見ると違って見えるね。」
1年生 校外学習 ④
いよいよグループ活動がスタート!
お友達と仲良く回っているグループです。
「みてみて、ペリカンだよ。」
「僕たちの身長くらい大きいね。」
「あっ!リスザルだ!」
「かわいいね。」
言葉のキャッチボールが上手です。
1年生 校外学習 ③
「あっ!馬がいる。」
「白いのが好きだなあ。」
「こっちには、コンドルだ」
東武動物公園に到着した子供たち。
様々な動物を発見しています。
まず、みんなで集合写真を撮りました。
1年生 校外学習 ⑤
「キャー!わにだ!」
「でも眠っているみたいだよ」
生き物の様子をじっくりと見つめる子供たち。
発見をたくさんしています。
1年生 校外学習 ②
バスの中では、DVDを鑑賞しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で幼稚園や保育園で
なかなか校外学習に行けなかった子も。
バスのシートベルトのしめかたも覚えました。
1年生 校外学習①
天候にも恵まれ、1年生が校外学習へと出発しました。
「あいさつ」「安全」を意識して1日さまざまな体験をしてきます。
ひまわり学級 東っ子コンサートに向けて
ひまわり学級では、東っ子コンサートに向けての練習を行っています。
またクラスでも合唱の練習を欠かさず行っています。
本番まで残り1週間、頑張りましょう!
☆ 車いす体験 ☆ 4年生
総合的な学習の時間にて、車いす体験をしました。
車いすを実際に乗ったり介助したりしました。
実際に車いすを押してみると、すごく難しいという声がたくさん聞こえました。マットのような段差がありやわらかいところでは進みにくいことや、狭いところを通るとき工夫などを実感したようです。
☆ とうとう来週!! ☆ 4年生
とうとう来週は、東っ子コンサートです。
演奏も各楽器の音色が合わさり、とても迫力が出てきました。
合唱も、ソプラノとアルトが重なり合い、とてもきれいに響いています。
来週、とても素敵な合奏・合唱が聞けることを楽しみにしています。
3年生 道徳「バスの中で」
今週の道徳は『バスの中で』という学習でした。バスの中で、辛そうにしている年配の女性に席を譲るかどうかという問いに対して、どの子も初めは「絶対に譲ります!」と元気に答えていましたが、バスの中という状況を踏まえて考えると、「恥ずかしいかも…。」「ほかの人にどう思われるのだろう。」「もしも断られたらどうしよう。」という意見も出ました。
授業を進める中で、自分自身が人に親切にしてもらった経験なども想起しながら、最終的には「たとえ声をかけることが恥ずかしくても、見て見ぬふりをしてはいけない。」「助けたい、と思ったなら行動するべきだ。」と登場人物の『私』の気持ちを想像しつつ、どんな状況でも思いやりのある行動を取ることの大切さについて考えを深めることができました。
パワフルあいさつ週間
児童会・代表委員会を中心に「パワフルあいさつ週間」が行われています。
2週間の間で、たくさんの東っ子がパワフルあいさつ隊になりました。「はじめは下を向いたり、大きな声が出なかったりしたけれど、友達の影響で気持ちのよいあいさつができるようになった」という声も聞こえました。東っ子全員がパワフルあいさつ隊となり、明るく元気なあいさつで学校を盛り上げてほしいです。
今回は、児童会や代表委員のみなさんに加えて、1学期にパワフルあいさつ隊になった友達もあいさつ運動に参加してくれました。素敵なあいさつで学校を盛り上げてくれて、ありがとうございました。パワフルあいさつ週間は今週で終わりますが、今回身につけたことを活かしてこれからも気持ちのよいあいさつを続けていきましょう。
5年生 よりよい学校生活のために
5年生の国語の学習では、学校をよりよくするために話合いを行っています。
クラスや学年の中だけでなく、違う学校の友達とお互いの学校の現状や課題を出し合い、今回は「学校をきれいに保つために自分たちができること」について協力して取り組みを考えました。タブレットを活用してお互いの意見を分類したり、整理したりしながら話し合いました。
いつもと違った友達との関わりができ、話合いもより活発になりました。自分の意見や考えをわかりやすく相手に伝えることができました。これから、両校で決めた取り組みを実践していくことがとても楽しみです。
4~6年生 なわとび計測会を行いました。
川口市ふれあいなわとび大会として、4年生から6年生が計測会を行いました。
昨日に引き続き、4~6年生も自分自身の記録に挑みました。1~3年生よりも難易度が高くなっていますが、これまでの経験を生かして挑んでいました。
3学期には校内なわとび大会も予定されています。そこに向けて、目標をもって練習に励みましょう。
ひまわり学級 リース作り
ひまわり学級では、先日巻いたリースに飾り付けをしました。
家から持ってきたリボンや綿、どんぐりや松ぼっくりなどを使用して飾りました。
上手にリボンを巻いたり飾りをつけたりすることができました。
上手に飾ることができましたね。
1~3年生 なわとび計測会を行いました。
川口市ふれあいなわとび大会として、1年生から3年生が計測会を行いました。
自分自身の記録を1回でも超えようと必死に挑戦する姿がたくさん見られました。日々の練習の成果が表れた人もそうでない人もいたと思いますが、計測に向けて努力を重ねた過程がとても大切となります。
努力の結果は必ず表れるので、それを信じてコツコツと努力を重ねましょう。
☆ 東っ子コンサートへの道 ☆ 4年生
東っ子コンサートでは「コナンのテーマ」の合奏と、「扉を開いて」の合唱を行います。
学年での練習も、みんな力が入ってきます。
それぞれの楽器に分かれて、練習しました。
どんどん上手になってきています。
東っ子コンサート当日を、お楽しみに。
5年生 よりよい学校生活のために
5年生の国語の学習では、学校生活をよりよくするためにできることについて話合い活動をしています。
同じ川口市の小学校と、オンラインで繋ぎ、タブレットを使って意見を出し合っています。今週は、顔合わせと自己紹介をしました。初めは緊張した様子でしたが、だんだん慣れてきてスムーズに話を進めることができるようになりました。これから学習を重ね、お互いの仲を深めながらさらに成長することを期待しています。