学校ブログ
社会科見学4
徳川家康に見送られ、江戸東京博物館から国会議事堂に向かいます。午後も充実した学習ができそうです。
社会科見学3
社会科見学2
社会科見学1
小学校生活最後の社会科見学。「時、場、礼」を意識して行動することを目標に出発しました。
感染症対策をしながらの社会科見学となりますが、良い思い出がたくさん作ってきます。
理科 プログラミング学習開始
今週から6年生理科「私たちの生活と電気」の単元で、プログラミングの学習を始めました。
今週は、回路の「スイッチ」のプログラミングです。スイッチを押すと電気がつく・スイッチを押すと電気が消える。というものです。
うまくいき電気がついた時、消えた時は、みんな嬉しそうでした。
ひまわり学級 「外国語」
トリー先生がひまわり学級に来てくれました。アニマルジェスチャーゲームをしながら、
「エレファント!」や「モンキー!」など、動物の英語を学習しました。
最後には、トリー先生とラジオ体操をしました。トリー先生上手でしたね♪
今日も元気に休み時間 3年生
20分休みは、みんな外に出て元気に遊んだり、大なわの練習をしています。
声を掛け合って跳んでいます。
だるまさんが転んだを楽しむ子どもたち。
数ミリ動いただけでもアウトという、なかなか厳しいルールでやっていました。
散歩して、季節の変化を感じる子どもたち
それぞれが思い思いの過ごし方がをして元気を養っています。
降雪に備えて
新郷東小学校のある川口市周辺は、10日の未明ころから雪が降る予報が出ています。
積雪も予想されることから、9日の放課後に職員で融雪剤を散布しました。
児童が登校する際に歩く、正門から東昇降口までと西門から東昇降口までの通路に
融雪剤を撒いておきます。これで雪が固まって凍るのを防ぎます。
給食の車両が出入りする給食室前の駐車場にも撒いてあります。
これで給食を運んでくださる業者さんも安心して運べますね。
学校の中の通路は融雪剤で白くなっていました。
一足早く雪が降ったみたいになっていますね。
明日は登校時刻にも降雪が予想されていますので、
気を付けて登校してきてください。
ふゆとともだち
生活科「ふゆとともだち」で、お正月あそびに挑戦しています!
こま回し、けん玉、だるま落としなどをして、遊びの楽しさを知ったり、友達とコツを教え合ったりしています。
「初めてできた!」「こうしたらできるよ!」とそれぞれに感想をつぶやいていました。
次は凧揚げに挑戦します。楽しみですね!
8の字とび頑張ってます!
校内なわとび大会に向けて、8の字とびの練習に熱が入っています。
回す速さや入るタイミングを合わせるなどグループごとに話し合いながら練習が続けられています。
計測日、本番では、6年生の回数を超えることを狙っています。
意欲高く、取り組みます!頑張れ5年生!
ひまわり学級 「自立活動」
ひまわり学級では、折り紙が大流行です。
自立活動の時間には、それぞれのタブレットで折り方の動画を見ながら作りました。
腕時計を作ったり、剣を作ったり、カラフルでかわいらしい折り紙がたくさんできました。
楽しかったサッカー!!
2月2日(水)にJFAキッズプログラムが行われました。サッカーのコーチが2名、新郷東小学校に来てサッカーを教えてくださいました。
コーチにボールタッチやドリブルのしかたを優しく、丁寧に教えてもらい、サッカーの面白さを感じることができたようです。
卒業に向けて 目指すこと
卒業の節目にむけて、自分たちが達成していく目標を考えました。
さすが!意識が高い、6年生。
小学校生活もカウントダウンです。
かみざらコロコロ
図画工作科「かみざらコロコロ」で、紙皿が転がる動きを生かした作品づくりをしました。
カラーペンで色をつけたり、色紙を貼ったりして個性あふれる作品ができました。
実際に転がしてみると想像とは違った動きをすることもあり、見ても転がしても楽しいです!
外に置くと風で転がってまた違った動きが楽しめますね。ぜひ遊んでみてください。
立春~菜の花が満開です~
この菜の花は、今年の1年生と昨年の卒業生のために学校応援団が植えてくださった菜の花からとった種。
その種を1年生が育てました。
みんなが気持ちよく
「いつもの通学路に気になるものがあります。」
「販売機のところに変なことが書いてあって。」
「消しに行こうか。」
「そうだよね。みんなが気持ちいいものね。」
そんな子供たちとの会話から、自動販売機のいたずら書きを
消しに行きました。
この子たちが書いたわけではないですが
みんなが気持ちいいようにと一生懸命消しました。
ありがとう!3年生!
フロアボール!! 3年生
今、体育ではフロアボールを行っています。
みんな声を掛け合い、作戦を立てて試合に臨んでいます。
白熱した試合、どちらが勝つでしょうか!!
グリーンカーテンつる取り
環境委員会の5年生が、来年度のグリーンカーテンのためにネットに絡まっている枯れたつるを取りました。
校務員の方に取り方などを教わりながら、みんな一生懸命行っていました。
来年度はもっとたくさんの実ができることを期待しています。
オリンピック選手とバスケットボール体験
3学期、6年生は様々な方と交流をしながらスポーツを体験しています。今回は、元オリンピック選手の小磯選手と一緒にバスケットボールを行いました。
元オリンピック選手からドリブルのコツを教わり、普段の授業ではなかなかできない体験をすることができました。グループの友達と協力したり、競い合ったりしながら楽しく活動しました。体験の前には、夢をもつことの素晴らしさや、健康でいることの大切さについてお話をいただきました。
今日学んだことを活かし、一人一人が夢や目標をもって一歩ずつ努力することを期待しています。
ようすをあらわす言葉
国語では「ようすをあらわすことば」の学習を行いました。
雨の降る様子をもとに、「どのくらい」「ことばのひびき」「たとえ」の
3つの分類があることに気づきました。
その後、教科書の絵を見ながら、この3つの分類で、どんなようすをあらわす
言葉があるか考え、文作りをしました。豊かな表現の文が書けていました。