ブログ

カテゴリ:4年生

外国語活動楽しんでいます!

4年生の外国語活動では、毎回各ユニットの学習内容に合った歌をALTのアイリン先生が選んできて授業の始めに歌っています。今週からはアルファベットの学習を行うということで、アルファベットの歌が始まりました。

歌といってもただ歌うだけではありません。映像に合わせて身体表現も行います!教育実習の先生と一緒に元気よく踊り、歌って楽しんでいた4年生です。

 

理科「自然の中の水のすがた」 4年生

4年生、理科の学習で「自然の中の水のすがた」を学習しています。

「洗濯物はなぜ乾くのだろう?」「水はどこへ行ったのかな」という疑問から、水は空気中に出ていくのだろうかという課題を立て、実験を行いました。

ビーカーに水を入れて、数日後水の量が変わるかどうかの実験です。

次の理科で結果を観察します。楽しみですね。

ツルレイシが育っています 4年生

4年生、理科の学習で育てたツルレイシが夏休み中ぐんぐん育ち、見事なグリーンカーテンになりました。

また、実もたくさんなっています。

4年生が育てたツルレイシは3年生や5年生の理科の学習でも使われています。

春に植え、夏に伸びて実がなり・・・秋、冬にはどうなるのか楽しみですね。

サマースクール3日目 交通安全ポスター★4年生

3日間のサマースクールが終わりました。

3日目には交通安全ポスターを絵の具で描きました。

子どもたちは久しぶりの学校で友達と会えて、楽しそうに過ごしていました。

9月から2学期が始まります。自分の目標を立て、楽しい学校生活を過ごしましょう。

雨水のゆくえ 4年生

理科で『雨水のゆくえと地面のようす』を学習しました。

校庭にできて水たまりを調べて、「どうして水たまりができるところとできないところがあるのか」という課題を立てました。

子どもたちが予想した「地面の高さが違うのかな?」という考えを確認するため、ビー玉を転がして実験しました。

子どもたちの「なんで?どうして?」という探求心はいつも学習のきっかけになっています。