ブログ

カテゴリ:6年生

6年生算数 線対称な図形

算数の学習で「線対称な図形」の学習をしています。

友達と図形を書いて問題を出し合いました。難しい問題を作ったり、解いたりしながら楽しく学びました。

6年生 1年生のお手伝い

 6年生としての1週間がスタートしました。

1年生のお手伝いを自ら率先して行いました。教室に行ってランドセルの場所を教えたり、困っている子に声をかけたり、大活躍です。中には、登校班で1年生の荷物を持ってくれた子もいるとか…!素晴らしいです☆

「やってあげる」だけでなく、その子のことを考えて「教えてあげる」ことができる6年生。さすがです!

6年生調理実習

 これまでの家庭科の学習を活かして、小学校生活最後の調理実習を行いました。

 班のみんなで協力してジャーマンポテトを作りました。

 じゃがいもの皮を包丁でむいて切ったり、強火でさっと炒めたりとたくさんの手順がありましたが、手際よくこなしていました。

 

  仕上げに粉チーズを入れ、見た目も味も素晴らしいジャーマンポテトが完成しました。とてもおいしく、卒業前の良い思い出となりました。

6年生 写真立てづくり

 図工の学習で写真立てを作りました。6年間の小学校生活の思い出や学んだことがつまった素敵な作品が出来上がりました。

どんな写真を飾るのか、楽しみです。

6年生 支援籍学習

 1年間を通して交流していた特別支援学校から支援籍学習で来ている友達がいます。3学期、最後の交流の時間でした。

 これまで一緒に交流して、表情や動きで思いを通じ合わせることができるようになりました。心でつながるすてきな時間を一緒に過ごすことができました。最後はこれまでの「ありがとう」の気持ちを歌やダンス、おりがみで伝えました。また会える日を楽しみにしています。

6年生 雅楽教室

 6年生は音楽の学習で雅楽について学びました。

川口市の天神会のみなさんに雅楽の演奏を聞かせていただきました。

古くから伝わる雅楽の歴史を学びました。素敵な世界観を味わい、たくさんの魅力を知ることができました。

 

6年生 スチレン版画

図工で「スチレン版画」の学習をしています。

食品トレーにも使われているスチレンの素材を生かしてそれぞれの想像した世界を版画に表しました。

素敵な作品ができました。

6年生 学年集会「大掃除をしよう」

 3学期が始まり、小学校生活も残すところあと3か月となりました。6年生は、卒業に向けて準備を進めていきます。6年間お世話になった学校に感謝を伝えるため、「学校を大掃除してきれいにしよう」という議題で学年集会を開きました。

 発案から企画・準備・話合いまですべて子どもたちが行いました。大人数でも全員が友達の意見に耳をかたむけ、協力することができる素敵な学年だと改めて感じました。これから様々な形で感謝を伝えていきましょう。

書初め練習 6年生

 小学校生活最後の書初め。

 この日は学校応援団の習字の先生方にお越しいただき、2時間練習をしました。

 文字のバランスを意識して書くこと、筆遣いのポイント、名前までしっかりと集中して仕上げることなど、具体的なアドバイスをたくさんいただきました。

 

 2時間でとても上達しました。冬休みの練習もがんばりましょう!!そして、競書会で納得のいく作品を完成させてほしいです。

6年生 柿山伏

 国語の学習で、狂言「柿山伏」の学習をしました。室町時代に行われるようになった演劇でも、よく見ると自分の身にも起こり得る身近な出来事を描いていることがわかります。

日本の伝統芸能のよさが伝わるように考えて、楽しみながら音読劇をしました。