2022年10月の記事一覧
6年生 修学旅行 ⑬
色づいた木々を見ながら、遊覧船を待ちます。
遠くのほうから、遊覧船が近づいてきました。
6年生 修学旅行 ⑭
少し雨が降ってきたため、遊覧船の船内へ。
船内で日光の説明を聞きました。
男体山も少しずつ見えてきました。
お友達と楽しそうです。
6年生 修学旅行 ⑫
遊覧船を待つ子供たち。
広々とした中禅寺湖や紅葉が少し始まった木々を眺めながら
待っています。
しなの木を触ると願いが叶うといわれています。
との表示に枝を触る子供たち。どんな願いを込めたのでしょう。
それぞれの想いをはっぴに込めて!
いよいよ運動会が近づいてきました。5年生は、ソーラン節で着るはっぴに開校50周年を記念して「50」という数字と、漢字を書きました。
背中に書いた漢字一文字に、運動会にかけるそれぞれの想いがつまっています。本番、このはっぴを着てソーラン節を演技する皆さんの姿が一層楽しみになりました。
ひまわりの種を集めました
新郷東小学校50周年の記念にみんなて育てたひまわりの種集めをしました。自分たちで植えたひまわりの種を一粒一粒集めると、両手からあふれるほどの量になりました。子供たちも一つの花からたくさんの種が採れることに驚いていました。
6年生 修学旅行 ⑪
言われなくても、この状況。靴がそろうと、心もそろう。
6年生 修学旅行 ⑩
完食。
6年生 修学旅行 ⑨
「おなかがすきました!」
いよいよ昼食です。
何も言われなくても、黙食。日々培ってきたことや意識が生かされています。
率先して食事を提供くださったお店の方にお礼を伝える子供たちも。
りっぱです。6年生。
次は、いよいよ遊覧船です。
6年生 修学旅行 ⑧
「色づき始めているね。」
「あそこの崖は、崩れたんだね。」
紅葉し始めてきた木々を鑑賞。
6年生 修学旅行 ⑦
周りの景色を友達とともに楽しんでいます。
「あの、岩の形がすごいね。」
「浸食されたのかなあ。」
「あの岩をくりぬいて、エレベーターの工事をしたのかな。」
「人間の力ってすごい。」
楽しんで学んでいます。
6年生 修学旅行 ⑥
「わー!」
圧巻の景色に子供たちから歓声が上がります。
友達と先生と「はい。チーズ!」
6年生 修学旅行 ⑦
「すごい勢いだね。」
「毎秒、0.5トンも水が落ちているんだって。」
「中禅寺湖の湖は大きいんだね。」
子供たちのいろいろな声が聞こえます。
6年生 修学旅行 ⑤
第2いろは坂をのぼり、華厳の滝に到着しました。
あたりは霧が立ち込めていて、幻想的な雰囲気です。
これから華厳の滝に向かって、エレベーターで約100mくらい
くがります。
日本三名漠に期待が高まります。
6年生 修学旅行 ④
バスの中では、ガイドさんのお話やDVD視聴をして楽しんでいます。
6年生 修学旅行 ③
8:45分 佐野のサービスエリアに到着です。
全員元気いっぱい。トレイタイムです。
新しくできたトイレを気持ちよく利用させていただきました。
「多目的トイレのほかに、ファミリートイレもあります。」
と新しい発見をした子も。
華厳の滝に向かって出発です。
6年生 修学旅行①
小学校6年間の「学び」を「修める」修学旅行がスタートしました。
実行委員を中心に出発式を行いました。
日光の自然や歴史的建造物を見学しながら多くのことを学んできます。
練習は本番のように 本番は練習のように
運動会全体練習を行いました。
行進のポイント『腕をしっかり振る』『目線を下げない』を意識したお手本の後、実際に行進練習をしました。
その後、開会式や応援合戦の練習に取り組みました。
どの学年も『練習は本番のように 本番は練習のように』を意識したきびきびとした行動がたくさん見られました。
1年生 落花生の収穫体験をしました
学校ファームで育てていた落花生の収穫を1年生が行いました。
まず初めに本吉先生が落花生の名前の由来を説明してくださりました。
次に学校応援団の三好さん、宍戸さん、菊池さんによる収穫の実演を見ました。土の中から出てくる落花生を見た1年生から大きな歓声がわきました。
そのあと、食べ頃の落花生の見分け方、調理方法などを聞きました。
そして、いよいよ収穫体験。実が入っているかを確認しながらたくさんの落花生を収穫しました。
運動会に向けて
今週から始まる運動会全体練習に向けて、選手宣誓の代表児童による事前練習を行いました。
本番を想定し、堂々とした態度で練習し、1発OK。
全体練習、本番に向けて、さらに感動を与える選手宣誓となることを期待しています。
2学期の読み聞かせが始まりました
今日から読み聞かせボランティア「大きなかぶ」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。
高学年を対象に、季節に合った本を読んでくださいました。
5・6年生も「目・耳・心」で聞いていました。