2021年3月の記事一覧
なわとびが好きになったよ。
学校応援団でいらっしゃる栗原さんから、なわとびを教えていただきました。
栗原さんは、小学校5年生に時に、二重跳びを1000回、三重跳びが50回できたそうです。子どもたちに紹介すると、「えーっ!!すごーい。」と目をきらきらさせていました。
子どもたちの二重跳びをしている様子を見て、
「縄跳びの長さが、長いね。立って、縄跳びをを足で踏んで、手が腰のところで90度になる長さにするといいよ。」と、教えてくださいました。
実際に縄跳びの長さを調整してみたところ、二重跳びの回数が増えた子もいました。ご家庭でもお子様の縄跳びの長さを調節してみてください。
東っ子クリーン作戦
10日(水)の20分休みに東っ子クリーン作戦を行いました。校庭に落ちている石や木の枝、落ち葉を拾いました。
子供たちが、校庭で気持ちよく体育や外遊びができるように取り組んでいます。また、自分たちの学校は自分たちできれいにしていこうという心が育ってきています。
じゃがいもの植え付けをしました!
春が近づき、じゃがいもを植える季節がやってきました。
学校応援団の宍戸様にご指導をいただき、5年生が次年度の理科の実験で使用するじゃがいもの植え付けに挑戦しました!
「芽が多いところをカットして灰をつけ、虫から守ります。」
「切り口を下に向けて、間隔をあけておきます。」
植え方を真剣な眼差しで聞く5年生。
ひとりひとり思いを込めて植えることができました。
今回は、元PTA会長の天池様より種芋の寄付をいただき、学年園や学校ファームにたくさん植えることができました。
「実験用だけではもったいない!」と子どもたちの声。
収穫時期を迎えたら、給食センターで調理していただき、全校でおいしくいただく予定です。
「大きく育つには、太陽と水と草むしりが大切だよ。」
と、教えていただき「雑草が生えてきたら草むしりします!」と答えていた頼もしい5年生です。
国語の授業の発表
国語の「わたしたちの学校じまん」の学習で、グループごとに「青空ランチ」や「パワフルあいさつ隊」など、新郷東小学校の自慢したいことを発表しました。
グループ毎に、なぜ、その自慢をしたいのか選んだ理由を考えて文章にまとめて、発表しました。聞きている人が分かりやすいように発表のしかたを工夫し、練習を何度も繰り返しました。発表を聞いた後は、各グループ毎の感想をノートに記入していました。
ひろがれわたし 発表会
3学期に入って、これまで生活科の時間に作成してきた成長記録が完成しました。今週は、完成した巻き物や本、紙芝居を使って、クラスの友達に発表する活動に取り組みました。
たくさんの人に支えられて成長していることに気付いて、周りの人に感謝している姿は立派です。「はやく持って帰っておうちの人に見せたい!」と話していました。一人一人、思い出のつまった素晴らしい作品ができました。
社会科見学に向けて
地域の方から新郷東小学校の6年生に「素敵なプレゼント」をいただきました。
「なぜ、かえるの形をしているのでしょうか。」と子どもたちと考えたところ、
「社会科見学から無事にかえる」という思いが込められているのではないかという結論に至りました。
地域の方の思いをありがたくいただき、感謝の思いを胸に新郷東小学校の6年生は社会科見学へいってきます。
そして、無事に「かえって」きます。
「学校給食取組推進学校」を受賞しました!
本校の取組が「学校給食取組推進学校」として表彰されました。
家庭・地域の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございます。
今年度最後の「ペロリ賞」では、なんと!全クラスが受賞しました。
苦手な食べ物でも一口は食べて、食に関する関心を高めることを目的に、全校で挑戦しました。
達成したクラスは、給食委員会が大きなメダルで表彰し、教室は喜びの笑顔と拍手であふれました。
食べ物は、皆さんの体を元気に大きくする素です。
好き嫌いなく、そして、よくかんで食べましょう。
かぶってへんしん
2年生の図工「かぶってへんしん」では、紙とのりを使って自分だけのお面を作りました。
好きな動物にしたり、オリジナルのキャラクターを作ったり、それぞれが違って面白いです。思いを込めて作った素敵な作品が出来上がりました。
作品作りの時間だけでなく、片付けの時間までしっかりと協力して行うことができました。これからも学習を通して、様々な事を学んでいきましょう。
理科室の幼虫が羽化
昨年11月のブログで掲載しました地域の方からいただいた幼虫が羽化しました。
その正体は、なんと・・・
アゲハチョウでした。しかも2匹も羽化しました。
たまたま居合わせた児童もびっくり!!
残っているさなぎは、もう1匹とくろちゃん、羽化することを願っています。
【総合】きらり川口映像学習
3学期の総合的な学習の時間では、映像学習を行っています。
各クラス4人~5人の班に分かれ、決めたテーマごとにビデオニュースを作成しています。
いよいよ今週から各クラス撮影が始まります。
班の仲間と協力し、完成を目指しましょう。