2024年1月の記事一覧
グローブが届きました。
メジャーリーガー大谷翔平選手から本校にもグローブが届きました。
朝会で校長先生が紹介すると、子供たちから歓声が上がりました。
5・6年生代表児童がキャッチボールを行いました。
実際に使ってみると、大谷選手の思いが伝わってきて、
喜びが沸き上がってきたようです。
今後は、各クラスに回します。
まずは、クラスの中でグローブを触ったり、キャッチボールをしたりして楽しみます。
全クラスに回った後は、大谷選手の「野球しようぜ!」という思いを受けて、活用していきたいと思います。
長さの学習をしました(2年生)
2年生は算数で「長さ」について学習しています。身近にあるものの中から、1メートルのものを探す活動をしました。ロッカーの高さや教師用机の横幅など、探してみると1メートルぴったりのものが教室にもあることが分かりました。
6年生 雅楽教室
6年生は音楽の学習で雅楽について学びました。
川口市の天神会のみなさんに雅楽の演奏を聞かせていただきました。
古くから伝わる雅楽の歴史を学びました。素敵な世界観を味わい、たくさんの魅力を知ることができました。
6年生 スチレン版画
図工で「スチレン版画」の学習をしています。
食品トレーにも使われているスチレンの素材を生かしてそれぞれの想像した世界を版画に表しました。
素敵な作品ができました。
5年生社会科見学③
グリコピアイーストでの見学です。
グループに分かれ、工場の方の説明を聞きながら、見学しました。
身近なお菓子が、コンベアで大量に流れていく様子に歓声が上がっていました。
日本に昔から伝わる伝統技法と現代の工業生産を学ぶことができた社会科見学となりました。
5年生社会科見学②
いよいよ染めていきます。
輪ゴムで模様をつけたハンカチを藍瓶に入れ、色を付けます。
植物の「藍の花」を原料とした染液が入っています。
染液につけて、もみこみます。
つけたばかりの時は緑色ですが、空気に触れ、水で洗うと…
一瞬できれいな色になりました。
冷たい水に屈することなく、染め上げることができました。
伝統技術を体験し、作業の工程や難しさを知ることができました。
5年生社会科見学①
埼玉県羽生市の武州中島紺屋でハンカチの藍染体験を行っています。
説明をじっくりと聞いている姿は、さすが5年生です。
まずは、輪ゴムを使って、模様を作ります。
輪ゴムのつけ方で模様が変わります。
どんな模様になるかは、染め上げてからのお楽しみ。
ボールけりゲーム 1年生
体育で「ボールけりゲーム」を行いました。
ご家庭で集めていただいたペットボトルに子どもたちが色水を入れ、敵の絵を描きました。
敵を狙って倒せるよう、ポイントを意識しながら蹴っています。
昔遊び 1年生
生活科では「ふゆと ともだち」の学習で、昔遊びを体験しています。
コマ回しやけん玉、かるた遊びなど昔から楽しまれている遊びを楽しんでいます。
コマ回しでは、初めは紐をまくことで精一杯でしたがだんだんと慣れ、今はこまを回す練習に励んでいます。
◇ 身近な自然の形・色 ◇ 3年生
図工で身近な自然を描きました。
校庭を探検して、描きたい落ち葉を探しました。
緑色の落ち葉、茶色の落ち葉、紫色の落ち葉など、たくさんの落ち葉を子どもたちは集めてきました。
水彩絵の具で思い思いに描きました。
名前は、ローマ字でかっこよく書きました。
今、教室の廊下側のファイルに入れて、みんなが見れるように飾っています。
☆ 給食について学びました♪ ☆ 3年生
本日、栄養士の先生から、給食について特別授業が行われました。
苦手な食べ物が給食にでる理由について、子どもたちからは、「体に必要な栄養があるから」「健康な体をつくるため」「苦手なものでも食べられるようにするため」など、様々な意見が出ました。
そして、実際に給食センターで使われている道具も見せて頂きました。
金属のひしゃく一すくいで10人分だそうです。
今まで知らなかった給食について、たくさんのことを学べた貴重な機会でした。
たこあげ 1年生
昔遊びの一つとして、たこあげを行いました。
教室で絵や色塗りをしてから遊水地に移動し、たこあげをしました。
初めてたこあげをする子も多かったですが、風もあり全員が空高くに凧をあげることができました。
わくわくお話ゲーム (2年生)
3学期最初の図工は「わくわくお話ゲーム」です。
身辺材料を用意して、自分のお話を作りながら楽しいゲームを作成しています。
すごろくにしたり、人生ゲームのようにしたり、一人一人が工夫しています。
みんなのゲームで遊ぶのが楽しみですね。
書初めをしました(2年生)
2年生はフェルトペンを使って「お年玉」と書きました。1年生の頃と比べると、画数をも多く、文字のバランスも難しくなったようです。しかし、どの子もこれまでの練習の成果を発揮し、一画一画集中して取り組むことができました。
5年生競書会
競書会が行われました。今年の5年生の書初めの文字は「春まつ心」
2学期や冬休みに練習した成果を発揮しようと一生懸命に取り組んでいました。
学校応援団の皆さんにもご指導・ご支援をいただき、一文字一文字丁寧に書き上げていました。
書き上げた作品は校内書初め展で掲示します。
☆ 競書会 ☆ 3年生
本日は、競書会本番です。
一文字一文字、とても丁寧に筆を運ばせていました。
1月23日から校内書き初め展が実施されます。
自分たちが書いた書き初めが、各教室の廊下に展示されます。
6年生 学年集会「大掃除をしよう」
3学期が始まり、小学校生活も残すところあと3か月となりました。6年生は、卒業に向けて準備を進めていきます。6年間お世話になった学校に感謝を伝えるため、「学校を大掃除してきれいにしよう」という議題で学年集会を開きました。
発案から企画・準備・話合いまですべて子どもたちが行いました。大人数でも全員が友達の意見に耳をかたむけ、協力することができる素敵な学年だと改めて感じました。これから様々な形で感謝を伝えていきましょう。