2020年7月の記事一覧
新聞完成に向けて、チームで作成中!②
こちらのグループは、「ツバメ新聞」作成中。
ツバメの秘密について、情報満載です。
こちらのグループは、「新郷東新聞」です。
日光や清水寺、富士山の噴火など、一人一人が
一生懸命調べて、表現しています。
完成が楽しみですね。
新聞完成にむけて、チームで作成中!①
このグループは、「夏休み新聞」を作成中。
よく見ると、クラスみんなに夏休み中に行きたいところを
「山」か「海」でアンケートをとりました。もちろん理由付きで。
また、新型コロナウイルス感染防止も観点に入れて
子供ながらのおすすめスポットを提案!
子ども達のおすすめスポット第1位は、
なんと「グリーンセンター」。
感染防止を最大限に考えたとのこと。
調べることの楽しさ
4年生は、国語科で新聞づくりをしています。
テーマに沿って、インタビューをしたり、アンケートをとって集計したり
インターネットで調べたり、ポプラディアや本で調べたり・・・。
わからない用語を調べている子がいます。
この間は、インターネットで調べてみたけど少しわからないところもあって・・・。
次に調べたのは、ポプラディア!一生懸命、五十音順で調べています。
「あった!」
見つけたページを懸命に読んでいます。
「見てください!インターネットで調べたことと、ポプラディアで調べたことが
違います。確かめてみることって大切です。」
とニコニコの子ども達。
一人一人が思いを込めて
できるときに、できることをやっておこう。
6年生は、卒業制作の焼き物作りに挑戦。
一人一人が思いを込めて、世界に一つだけの作品を作りました。
作品に向かう、一人一人の真剣なまなざし。
さすが!6年生です。
このあと、乾燥をさせ釉薬をかけて焼きます。
どんな作品が完成するか、ワクワクしますね。
やった!じゃがいものミートソースがけ!④
各クラスごとに配缶し、ソースをかけてできあがり!
*なお、じゃがいもは放射性物質検査をして安全を確認しています。
やった!じゃがいものミートソースがけ!③
フライヤーを使って、じゃがいもを油で揚げます。
やった!じゃがいものミートソースがけ!②
それでは、どうやって作ってくださっているのか
新郷給食センターに行ってみましょう!
みなさんとレッツゴー!
はじめに、じゃがいもを洗って食べやすい大きさに切ります!
やった!じゃがいものミートソースがけ!①
今日の給食は、学校ファームで収穫したじゃがいもを
新郷給食センターの調理員さんが調理してくださいました。
なんと!新郷東小学校オリジナルじゃがいものミートソースがけ!
みんなの思いがつまった給食は、とてもおいしくてどのクラスも
角缶が空っぽになって返ってきました。
給食委員会 大活躍!
今日は、学校応援団さんと一緒にジャガイモ掘りをしました。
のびのびがスタートしました!
。
ソーシャルディスタンスを留意して、のびのびがスタート!
今日は、1年生と5年生。1年生にとっては、はじめての
のびのびタイムです。5年生がよきお手本です。
あったらいいな こんなもの
2年生は、国語科で「あったらいいなこんなもの」を考え、
文章に表現しています。
子ども達の発想の豊かさには驚きます。
星の動きを観察してみよう
梅雨時でなかなか夜空に星を観察することが難しい今日この頃。
そこで、登場!PCを活用してインターネットで星の動きを観察です。
「わー!動いている!」
時間を早回しして、星の動きを観察します。
今夜は、晴れますように!
日常の中で
日常生活で心にとまったことをよみました。
雨の日も、音楽会のように音を奏でていると思うと
楽しいひとときですね。
ペンネームも工夫しています。
日常生活の中で
日常生活の中で、心にとまったことをよみました。
梅雨が開ける と 海開きをかける工夫。
もくもく清掃 とってもいいネ
もくもく清掃カードでうけつくせ!と生活委員会の子ども達が
中心になって掃除をがんばっています。
もくもく清掃できててとってもいいネ!!カード。
すごろくのようにクラスで掲示していきます。
子ども達のアイディア!すてきです!
きれいだとみんなが気持ちいいですね。
今日は、何個咲いたかな?
登校後、1年生が元気に外へ出てきました。
「今日は、2個咲いてる!」
お互いを大切にしていこう
全校で人権標語に取り組みました。
その中から、何点かの作品を外に掲示しました。
昇降口の工事が始まりました
足場を組んで、昇降口工事が始まりました。
1階だけではなく、2階も工事をすることになりました。
工事中でも、もくもく掃除。通行量が多くなった2階をぴかぴかに
しています。
次の一歩をめざして!
3人の子ども達が代表して、お礼に気持ちを伝えました。
急な指名でしたが、堂々と思いを伝える姿。さすが最高学年。
インターネットで調べたことだけでは、わからないことを
たくさん知ることができてよかったです。
今回の勉強を通じて、私たちにできることをみんなで考えていきます。
とメッセージを送りました。
質問タイム!
「コロナの対策でどんなことを気をつけていらっしゃるんですか?」
子ども達が積極的に質問します。
「一家族一人で15分の面会にしています。」
次々に出る子ども達の質問に、丁寧に応えてくださいました。