2023年2月の記事一覧
ひまわり学級 音楽の授業
ひまわり学級では、学習発表会に向けてリコーダーの練習をしています。
練習回数を重ねる毎に段々と上達しています。
段々と楽譜を見ないで演奏できる児童も増えました。
2年生はキーボードで演奏しています。
最後はみんなで合わせながら演奏しました。
いよいよ来週が本番です。
全員が完璧に演奏できるように、一回一回を大切にしながら練習していきましょう。
お囃子クラブ ~締め太鼓の音が響く~
今日は、今年度最後のクラブ活動。6年生にとっては、小学校生活最後の
クラブ活動でした。お囃子クラブをご指導くださっている地域の皆様が
峯八幡様から締め太鼓を運んでくださいました。
「6年生にとって、最後のクラブ活動。ぜひ、本物の太鼓をたたいてほしい。」
とあたたかなお心遣いをくださいました。
地域の方が横笛を奏でてくださり、それに合わせてみんなで演奏。
思い出深いひと時となりました。地域の皆様、お心遣いをありがとうございます。
東っ子クリーン作戦
今日は、全校で「東っ子クリーン作戦」を実施。
低学年・中学年は、校庭。高学年は、持久走大会でお世話になった
新郷東部公園をきれいにしました。
地域の方から
「子供たちがきれいにしてくれてきもちがいいですよ。」
「小さいうちから、こういう活動をすることは大切ですね。」
「一生懸命やっている子は、感心します。」
などお声をかけてくださいました。
5年生 彫り進めてすり重ねて
5年生は、図工で版画の学習をしています。
インクを刷り重ねていく度に、作品が違ったイメージに変わっていくのがとても面白いです。
それぞれの個性が光った素敵な版画になっています。完成が楽しみです。
薬物乱用防止教室 ~警察の方から~
薬物から子供たちを守るために薬物乱用防止教室を開きました。
埼玉県武南警察署の署員の方に来校いただき、薬物の危険性や
依存してしまう深層心理など指導いただきました。
思ってもみない方法で巻き込まれてしまうことも。一度、薬物を
使うと依存性が高くなかなか抜け出せないことも。
日々、心も体も明るく元気に過ごすことが大切です。
ひまわり学級 節分
本日2月3日は節分のため、ひまわり学級では節分にちなんだ授業を行いました。
絵本では、鬼にまつわるお話を2冊読みました。
その後、自分が追い出したい鬼を絵とともに書きました。
その後黒板に貼り、自分が描いた鬼めがけて「鬼は外!」をしました。
追い出したい鬼が来ないようにしっかり退治できましたね。
8の字とび
縄跳び大会に向けて、子どもたちは一生懸命に練習しています。
クラスで回数を増やすために自分たちで工夫をし、休み時間やのびのびタイムを使って記録更新に励んでいます。
むかしあそび
生活科の『ふゆとともだち』で、寒い時期などに、昔の人がしていた室内でできる遊びの「だるま落とし」をしました。
始めは、勝手がわからず、上手くいかない様子でしたが、何度か行っていくとコツを掴み、小槌を使って、だるまを落とさずに積み木を飛ばすことができました。
すぐに、上達する児童がたくさんいて驚きました。
次回も、別の遊びをみんなで仲良く楽しみたいと思います。
ひまわり学級 とび箱
ひまわり学級では、とび箱を行っています。
みんなで協力して安全に準備を行っています。
綺麗に準備ができましたね。
自分に合った段数で跳んだり、高い段に挑戦したりする姿が見られました。
少しずつ跳べる段数を増やしたり色々な技に挑戦したりしましょう。
地域安全マップ
総合的な学習の時間に、地域安全マップを作っています。
自分たちで防犯、交通安全、防災の観点で注意が必要な場所を話し合い、実際にその場所に行って写真をとってきました。そして気をつけるポイントと一緒に地図に記しています。
完成が近づいてきており、子供たちは熱心に作業を進めています。
自分たちで作成したことで、安全への意識がより高まっていました。
完成したものはそれぞれの昇降口に掲示したいと考えています。