ブログ

カテゴリ:4年生

立ち上がれ粘土!!

 粘土を立ち上げ、塔のような立体作作品をつくる学習を行いました。どのように立たせると面白い形になるか試行錯誤足ながら作品づくりに取り組んでいました。

 

 手全体を使い、楽しんで粘土を立ち上げていました。

新体力テスト 4年生

 新体力テストを実施しました。埼玉県の平均記録を超えようと、これまで一生懸命に取り組んできました。

 

 

 一人一人が持てる力を十分に発揮することができたと思います。これからも様々な運動経験を積み、体力を向上させていきたいと思います。

遊水地探検隊!!

 5月31日(月)に、遊水地で講師の先生を2名お招きして、自然フィールドワークを行いました。

用意いただいたビンゴカードに、様々な種類の草花を集めて貼っていました。「この草花の名前は何ですか?」「どこを探せば見つかるのですか?」など、積極的に質問をしてたくさんのことを教えていただきました。

 

 

 

いつものように行く遊水地ですが、草花や昆虫などの自然がたくさんあることに改めて気づくことができました。

 

絵の具でゆめもよう!!

 図工の学習で、絵の具の使い方を学習しました。筆で色を塗る以外にも、「マーブリング」「吹き流し」「スパッタリング」など様々な技法があることを学習しました。

 楽しみながら学習することができました。絵を描くときに積極的に使っていってほしいと思います。

 

外国語活動4年生

進んで外国語(英語)を使って話そうと子供たちはとても意欲的です。この日は、天気を尋ねたり答えたりする表現を学習し、友達と積極的にコミュニケーションを楽しんでいました。

次回は、それぞれの天気の日にどんなことをしたいかを尋ねたり答えたりする英語を学習します。

はじめてのタブレット 4年生

 4月26日(月)に、初めてタブレットPCに触り、操作をしました。昨年度学習した、ローマ字、アルファベット、コンピューター入力の学習を思い出しながら、一生懸命に入力する姿が見られました。

 

 

 

 タブレットを活用して、子どもたちの学習がより深い物となるよう、まずは基本から習得させていきます。

1年生を迎える会 4年生

 4月23日(金)1年生を迎える会が開かれました。4年生は、3,5年生と合作で、プレゼントを作りました。

 5年生がメッセージを書き、3年生が切り絵をし、4年生が最後の仕上げとして全体の飾り付けを行いました。

 

 

 

 1年生が喜んでくれる姿を想像しながら、心をこめて制作していました。

 当日は、4年生らしい立派な姿で会に参加し、1年生を歓迎することができました。

調べて話そう、生活調査隊

国語「調べて話そう、生活調査隊」の学習では、学級の生活の様子についてアンケート調査を行い、その結果と考えたことを全体で発表します。

 「どんなアンケートにしようかな」グループで話し合って決めています。

  

 『将来の夢』を発表するために、アンケートの結果をグラフにしたりランキングにしたりするなど、それぞれ工夫しながら資料を作っています。

  

  

 聞く人に伝えたいことがよく伝わるように、発表内容の組み立て、声の大きさや間の取り方など、学習したことを活用して発表しました。

 

 クラスの生活調査の結果に、聞いている人も興味津々。「そうなんだ。」「なるほど。」などの声が上がっていました。

 『相手に分かりやすく伝えること』ぜひ、これからの学習や生活に活かしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

ミッション 思いっきり「鬼ごっこ」 4年生

のびのびタイムの時間を使い、遊水地で鬼ごっこをしました。楽しみながら体力向上です。

今回の鬼ごっこは「思いっきり」行うことがポイントです。

赤ぼうしが鬼です。子どもたちは、青空の下、広い遊水地の隅から隅まで走り回っていました。

鬼ごっこの時間は10分程度でしたが、子ども達は「疲れたけど、楽しかった」と話していました。

 

JFAキッズプログラム 4年生

2月9日(火)、JFAキッズプログラムがありました。

埼玉県サッカー協会の講師が来校し、子どもたちにサッカーの楽しさを教えていただきました。

ボールの扱い方やドリブルの仕方など、子どもたちは真剣な表情で練習していました。

そして、赤白に分かれての試合。とても白熱しました。

試合途中からは、講師の方々も試合に入り、子どもたちはさらに楽しさヒートアップ。

あっという間に時間は過ぎ、子どもたちからは、「また来てほしい!!」との声が上がっていました。