ブログ

2023年1月の記事一覧

5年生 社会科見学 ④ どうなるかな

今日にいたるまで、藍染の調べ学習を積み上げ

ミライシードを活用してプレゼンテーションもしました。

みんなで意見を交流して、いよいよ体験のきょうをむかえました。

さて、この白い布かどうなるでしょうか。

一斉に染め始めました。布をよくもんでいます。

5年生社会科見学①

本日も大変寒い朝となりましたが、社会科見学を楽しみにしていた子供たちは、寒さに負けず元気いっぱいです。

出発式では、校長先生が「守る約束は3つ」と言うと、「時」「場」「礼」と声をあげることができました。そのお話を聞く態度も立派です。

さすが5年生。

日本の伝統技術である藍染、そして、大好きなお菓子の製造工程を学びに出発です。

 

持久走大会

土曜日に持久走大会がありました。

子どもたちは、自分の記録に向かって、最後まで諦めずに一生懸命走り切りました。

 

 

書き初め

2年生では、フェルトペンを使って「お年玉」を書きます。

子どもたちは、一画ずつ集中して進めています。

丁寧に書く姿が立派です。

 

ひまわり学級 音楽の授業

ひまわり学級では、ドレミの歌を歌いました。

また、音階を体で表現しながら歌いました。

 

最初は覚えるのに苦戦する様子が見られましたが、慣れてきたら目をつぶって挑戦する児童もいました。

指先までしっかりと伸ばして表現できましたね。

☆ プラネタリウム見学 in 川口市立科学館 ☆ 4年生

川口市立科学館にて、プラネタリウム見学と展示等の見学、工作づくりを行いました。

プラネタリウム、とても素敵でした。大人でも楽しめる充実した設備です。

川口市の夜空が投影されたため、子どもたちも星と月、そして太陽の動きを身近に感じたと思います。

熱気球の原理を知る実験です。ドライヤーで温かい空気を入れると大きなビニールが宙に浮きました。

分光コップ作りです。

光のスペクトルを実際に見ることができました。

様々な展示や実験を体験して、科学に興味をもったようです。

1年生 生活科の学習で昔遊び!

1年生の生活科では、昔の遊びを体験しています。

今は、コマ回しに挑戦中。紐をうまく巻くことが難しく悪戦苦闘していますが、できた友達に教えてもらいながら頑張っています。

全員が回せるようになったら、コマ回し大会を開きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生音楽

2年生の音楽では、かわいらしい生き物の鳴き声が入っている曲「あのね、のねずみは」を歌いました。

歌詞や曲の感じを生かして歌うために、歌詞の面白さに気づき、歌い方を工夫しました。

 

音楽では3年生になるとリコーダーの学習が始まります。

リコーダーの学習で大切な「トゥ・トゥ・トゥ」のタンギングは、実は2年生の鍵盤ハーモニカの学習が身についているかどうかで、習得しやすさが大きく変わります。

短い3学期ですが、音楽でも、2年生のまとめと3年生の準備をしていきます。