学校ブログ
5年生 校外学習 ⑭ ~輪ゴムをはずして~
藍染のツボから外へ移動した子供たち。
先ほど、縛って降りた輪ゴムを外します。
5年生 校外学習 ⑬ ~2メートル!~
藍染の染料が入ったツボの中で、白い布をもみます。
「みなさん、ツボの深さは2メートルもあるので
気をつけてくださいね。」
一人一人、真剣にもんでいます。
5年生 校外学習 ⑫ ~どんな模様になるかな~
いよいよ、染色に向かいます。
白い布におもいおもいのゴムを巻いて。
さて、どんな模様が登場するかな。
5年生 校外学習 ⑫ ~みんな真剣です~
いよいよ作品づくりがスタートしました。
真っ白な布と輪ゴムで模様を作っていきます。
世界にたった一枚の藍染作品。
どんな作品ができるか、楽しみですね。
5年生 校外学習 ⑪ ~職人の方から~
「指定文化財なんだね。」
「埼玉県の伝統技術だって初めて知りました。」
「防虫効果もあるなんて、優れものだね。」
紺屋さんの職人さんから藍染についてお話を伺います。
5年生 校外学習 ⑩ ~ランチタイムです~
「おなかがぺこぺこです。」
「お弁当楽しみだな。」
いよいよランチタイムの時間です。
黙食ですがみんなにこにこ。
早朝からのお弁当作り、ありがとうございました。
5年生 校外学習 ⑨ ~日本が誇る伝統工芸~
武州 中島紺屋さんに到着しました。
富岡製糸工場とも深いつながりがあります。
(来年、6年生になったらも一度思い出してね)
藍染の歩みについて説明をうかがい、ビデオを見ます。
いよいよ体験ですが、まずはその前に。
5年生 校外学習 ⑧ ~クイズに挑戦~
「初めて知りました。」
「カカオの花ってこういう色をしていたんですね。」
「そもそも薬だったとは。」様々な声が飛びます。
こちらのブースでは、原料や製造過程など様々な分野から
クイズが出されます。全員挑戦しました。結果は…。
5年生 校外学習 ⑦
お友達と仲良く見学している子どもたちも。
その時代に合わせた「おまけ」を作っていたんですね。
機械操作をして、拡大してみている子もいます。
5年生 校外学習 ⑥ ~おまけをつけた意図~
「こんなにたくさんのおまけの種類を考えるなんて
それだけ、思いが強かったんだね。」
壁いっぱいのおもちゃの種類に驚きです。
(写真撮影の許可ペースが限られているため、製造工程は
写真でお伝え出来ませんが、興味津津の子どもたちでした。)
例えば、プリッツを焼き上げるオーブンの長さは、○○メートル。
ぜひ、帰宅後お子さんに聞いてみてください。