カテゴリ:3年生
英語 数えてあそぼう 3年生
外国語活動は、歌に合わせて体を動かしたり、ゲームをしたりと楽しみながら学習をしています。
今は、『数えてあそぼう』で、1から20までの数の言い方を勉強中です。
数カードを使ってのビンゴ大会です。自然と数の表現が身につくように授業は進めています。
未来の種・・・3年生
タブレットを活用した学習で、「ミライシード」というコンテンツを活用し始めました。
名前のごとく、未来の種です。
ドリル(手書き入力あり)や、思考を視覚化して協働学習ができるコンテンツなど様々なものがあります。
これから、ミライシードもどんどん活用していきます。
持久力!!20mシャトルラン!!3年生
先週、新体力テスト「シャトルラン」を行いました。
入念な準備体操。けがの防止と運動前の体ならし。
走り出したら、とまらない。子どもたちは、リズムにあわせて20mを何回も繰り返し走ります。
併走した教員(2組)、限界に挑みましたが20回でした。
一文字に全集中!3年生
今週は、校内硬筆展に向けて、毎日硬筆の練習をしました。
子どもたちは、一文字ずつとても集中して書いていました。
姿勢をただして、鉛筆に力を込めながら書き上げました。
来週の月曜日から、校内硬筆展が開催されます。
子どもたちが全集中で書き上げた作品が掲示されることがとても楽しみです。
タイム更新!全力疾走!3年生
今週は、新体力テスト週間です。
先日は、50m走を行いました。
タイムを計る前に、スタートの練習をしました。
「位置について、よういっ、どん!」
子どもたちは、前を真剣なまなざしで見つめながら、ゴールまで全力で駆け抜けていました。
去年に比べ、タイムは早くなっています。
日々の子どもたちの体力向上に対する努力がここに表れています。
ホウセンカ 3年生
理科の学習で育てているホウセンカ。
ちょっと前までは子葉だったのですが、今は本葉が次々とふえてきてました。
子どもたちは、この本葉を見て、「前の葉っぱと形がちがう」「ぎざぎざしている」など、興味津々に観察していました。
また、先週職員で学年園に種をまいたヒマワリが葉を出しました。
夏に向けて、たくさんの素敵なヒマワリの花が咲くことを今からとても楽しみにしています。
のびのびタイム
来週から、新体力テストがはじまります。
今回ののびのびタイムでは、反復横跳びと立ち幅跳びを行いました。
さすが三年生。とてもきれいに整列ができています。
立ち幅跳びは、大きく腕をふって、「いっち、にぃ、の、さーん!」と前方に飛び出していました。
反復横とびでは、1点でも多く得点しようと頑張りました。テストは20秒間です。
テストまでのこりわずかですが、子どもたちは記録を伸ばそうと頑張っています。
おはじきを動かしながら・・・
算数の時間に、デジタル教材を使い考えを深めました。
時計の針を動かしたり、おはじきを動かしたりしながら、直接考えを画面に書き込み思考を深めていました。
大きな画面で、自分の考えをしっかりと発表していました。
子どもたちも、タブレットには慣れてきました。これからは更に様々な教科で活用していきます。
学校の周りを探索しました!
社会科「学校のまわりの様子」の学習で、学校の周りを探索しました。
「トラックが多く走っているのは、倉庫があるからだ!」「こんなところにもお店があるんだ!」など、詳しく観察すると普段見慣れているまち並みでも様々な発見があったようです。
今回は、西門コースと正門コースの二手に分かれて探索しました。これからそれぞれ発見したものを自分のグループに持ち帰り、まとめの学習を行っていきます。
交通安全教室
交通安全協会から講師をお迎えして、交通安全教室を実施しました。
講師の方からは、自転車で点検すべき7つの場所を、「ブタベルサハラ」という合言葉で教えていただきました。
ブ:ブレーキ
タ:タイヤ
べル
サ:サドル
ハ:ハンドル
ラ:ライト
講師の方々は、大切なことをとても楽しくわかりやすく教えてくれました。
最後に、子どもたちと約束をしてくれました。
「3つの約束」
1.歩行者優先
2.飛び出さない
3.ヘルメットをかぶる
子どもたちは、とても真剣なまなざしで見ていました。
3年生の子どもたちは、交通安全教室を受講後から、学区内で自転車に乗ることができるようになります。
自転車に貼る交通安全安全ステッカーを配布しました。