ブログ

学校ブログ

今日の児童集会は

今日の児童集会は、3密を避けて放送で実施。

児童会の皆さんが見事に進行。

今日は、体育委員会の皆さんが休み時間の遊び方について

レクチャーしました。

マスクを外すタイミングや遊戯の使い方。

そして、感染防止に対応した鬼ごっこの紹介など。

途中、寸劇のような掛け合いも入れて

みんなに伝える工夫をしていました。

 

読書郵便にチャレンジ!②

世界の本が届きました。しかし、アラビア語がわからない。

でも、絵を見ながらだいたい何を伝えたいのか予測していく

東っ子。

 

絵を入れて次の学校に送る、読書郵便カードを作成しました。

枝豆のあとには

枝豆の後は、赤紫蘇(あかじそ)が登場。

「家はね。おばあちゃんがあかじぞジュースをつくってくれるんだよ。」

と教えてくれた子がいます。

「とっても元気が出るんだよ。」と。

スーパージュースですね。

 

ホウセンカが育っています

3年生が、ホウセンカの種をまきました。

日に日に成長するホウセンカです。

自分のホウセンカだけでなく、お隣のホウセンカに水をあげている子も。

その優しさが素敵です。

西昇降口にも 明日の天気は・・・

西昇降口は、2・3・5年生のみなさんが短冊に願いごとを

書きました。

漢字の練習をがんばっているのが伝わってきます。

思いっきり声を出して、思いっきり遊ぶ日がきますように。

世界中の皆さんの幸せや無病息災を願って。

無病息災。難しい言葉をよく知っていますね。

世界のみんなが心を一つに乗り切っていきましょう。

日本代表目指して、練習を頑張っているんだね。

夢に向かって、一歩一歩。

 

心の声を聞いてみよう①

6年生が国語科で「たのしみは」に続く言葉を考えました。

日々の生活の中で何を楽しみにしているかがよく伝わります。

今日一日が充実していたのは、友達の存在も大きいね。

朝の過ごし方、本に対する思いもすてきです。

スポーツの後、のどの渇きに水分補給。最高ですね。

角缶をあけるわくわく感。からあげだとわかったときの喜び。

表情が目に浮かびます。

友と語り合うこと。笑顔があふれますね。