学校ブログ
5年生 彫り進めてすり重ねて
5年生は、図工で版画の学習をしています。
インクを刷り重ねていく度に、作品が違ったイメージに変わっていくのがとても面白いです。
それぞれの個性が光った素敵な版画になっています。完成が楽しみです。
薬物乱用防止教室 ~警察の方から~
薬物から子供たちを守るために薬物乱用防止教室を開きました。
埼玉県武南警察署の署員の方に来校いただき、薬物の危険性や
依存してしまう深層心理など指導いただきました。
思ってもみない方法で巻き込まれてしまうことも。一度、薬物を
使うと依存性が高くなかなか抜け出せないことも。
日々、心も体も明るく元気に過ごすことが大切です。
ひまわり学級 節分
本日2月3日は節分のため、ひまわり学級では節分にちなんだ授業を行いました。
絵本では、鬼にまつわるお話を2冊読みました。
その後、自分が追い出したい鬼を絵とともに書きました。
その後黒板に貼り、自分が描いた鬼めがけて「鬼は外!」をしました。
追い出したい鬼が来ないようにしっかり退治できましたね。
8の字とび
縄跳び大会に向けて、子どもたちは一生懸命に練習しています。
クラスで回数を増やすために自分たちで工夫をし、休み時間やのびのびタイムを使って記録更新に励んでいます。
むかしあそび
生活科の『ふゆとともだち』で、寒い時期などに、昔の人がしていた室内でできる遊びの「だるま落とし」をしました。
始めは、勝手がわからず、上手くいかない様子でしたが、何度か行っていくとコツを掴み、小槌を使って、だるまを落とさずに積み木を飛ばすことができました。
すぐに、上達する児童がたくさんいて驚きました。
次回も、別の遊びをみんなで仲良く楽しみたいと思います。
ひまわり学級 とび箱
ひまわり学級では、とび箱を行っています。
みんなで協力して安全に準備を行っています。
綺麗に準備ができましたね。
自分に合った段数で跳んだり、高い段に挑戦したりする姿が見られました。
少しずつ跳べる段数を増やしたり色々な技に挑戦したりしましょう。
地域安全マップ
総合的な学習の時間に、地域安全マップを作っています。
自分たちで防犯、交通安全、防災の観点で注意が必要な場所を話し合い、実際にその場所に行って写真をとってきました。そして気をつけるポイントと一緒に地図に記しています。
完成が近づいてきており、子供たちは熱心に作業を進めています。
自分たちで作成したことで、安全への意識がより高まっていました。
完成したものはそれぞれの昇降口に掲示したいと考えています。
食育動画
本校では、毎日、給食の残りが出てしまいます。
残念ながら、特に魚や野菜の残りが多いです。
先日は給食委員会から残食を減らす取り組みについて発表がありました。
本日発行の給食だよりでもお知らせいたしましたが、関東農政局より食育15秒動画が発出されております。ご家庭でご視聴いただき、食事のことをお話しする機会としていただきたいと思います。
①朝ごはんは食べましたか。
②ゆっくり噛んでいますか。
③バランスよく食べましょう
④共食の回数を増やしましょう
⑤健康寿命の延伸
⑥農林漁業体験及び野菜の摂取
⑦6月は食育月間 16日は食育の日
☆ 版画!! ☆ 4年生
図工「ほって すって 見つけて」にて、木版画に挑戦しています。
初めての彫刻で、注意しながら彫り進めていました。
インクをつけて刷った時、どんな作品ができるのか、イメージを膨らませながらみんな頑張っています。
たのしくうつしてパート2
先週に引き続き2年生は図画工作ではじめての版画に取り組んでいます。
丁寧に切り取った版にインクをつけ、ばれんで刷るという流れがどんどんスムーズにできるようになりました。
思い通りに刷れたり、思い通りに刷れなかったけれど面白い形を見つけたりして版画を楽しむことができました。
学年が上がるとさらにいろいろな版画を勉強できることも知り、これからの図工がますます楽しみになったようです。