学校ブログ
パワフルあいさつ運動 実施中!
子ども達の発案で生まれた、パワフルあいさつ運動。
今日は、正門側の皆さんを紹介します。
「反省会をします。集まってください。」
6年生が声をかけると、みんなで円になって話しあいが始まりました。
いい意見が出ると、みんなで拍手!
こうした認め合いもとても大切なことです。
今日ののびのびタイム
さすが、高学年!外に出てきた子から、ソーシャルディスタンスをとって
整列。体育座りをして待っています。
東っ子体操が始まりました。どんな体操かお子さんに聞いてみてください。
体育委員の皆さんがお手本です。
不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練を行いました。
2年生が校庭に避難してきます。
児童の一人が走って、職員室に不審者が入ったことを知らせに来ました。
全校に緊急放送が流れ、全員避難。先生方が現場に急行しました。
すでに、校舎内では先生方が不審者に対峙しています。
児童の安全が確認されました。
終了後、埼玉県警の方からお話をいただきました。
「避難の指示がよく聞けて、速やかな避難ができました。
とてもりっぱです。」
と褒めていただきました。
そして学校では今日のように避難しますがそれ以外で
気をつけてほしいことは4つです。
①一人にならない
②知らない人について行かない
③大きな声を出す
④誰とどこで何時まで遊ぶかお家の人に必ず伝える
自分の身は自分で守る力を身につけていきましょう。
自分の野菜も育てています
2年生は、トマトなどを育てた後、この時期に何を育てようか
考えました。そして、ミニ大根やほうれん草など自分の育てたい
野菜を決めて挑戦しています。
朝の水やりも自分でしています。どんな野菜が育つかな。
学校ファームの野菜たち
学校ファームの野菜がすくすく育っています。
大根や春菊など様々な野菜を育てています。
あいさつ運動頑張っています!
子ども達が発案したあいさつ運動が始まっています。
こちらは、西門の様子です。
終了後、情報交換をすると
「昨日に比べたら、みんな声が出てきたと思います。」
と子ども達。
あいさつの輪をひろげていきましょう。
科学クラブは
今日の科学クラブは、スライムづくり。
「ぷにゅぷにゅして、気持ちがいいです。」
「お餅みたいにのびるんです。みてください。」
大切に大切に持ち帰りました。
手芸クラブは
家庭科室が静まりかえっています。
今日の手芸クラブは、ミサンガづくり。
子ども達の集中力が素晴らしい!
丁寧に丁寧に編んでいます。
曲になってきた!
今日は、クラブ活動の日。
音楽クラブが演奏しているのは、紅蓮華。
11月校庭での演奏に向けて頑張っています。
たった2分!されど2分!
全校の皆さん!こんにちは!
元気な声が全校に響きました。
児童会のあいさつ運動について、今日は6年生が全校に
協力を呼びかけました。
もちろん言葉は、子ども達が考えました。
自ら進んで!すてきです。
ライティングも!
5年生の教室では、外国語の時間にライティングもしています。
休み時間の教室で、一生懸命かいている子がいました。
アサガオが変身!
大切に大切に育ててきた、あさがお。
とうとうツルだけが残りました。
枯れ葉をとってぐるぐる巻いて。
さて、この後何に変身するでしょうか。
秋をうたう②
秋をうたう①
五感を使って 季節を感じている子ども達。
心にふれる 秋をうたいました。
イングリッシュルームの掲示
イングリッシュルームの掲示をリニューアルしました。
子ども達が授業で使用したプリントも掲示。
目をたいせつにしよう
眼科医の先生が来校くださいました。
東っ子の目をよくみてくださいました。
待っている時間に
眼科検診で学校医さんを待っている間。
担任の先生が読み聞かせをしてくださいました。
お話の世界にひたる子ども達。
実りの秋、収穫の秋!
今年の東っ子ファームは豊作。今週は2年生がさつまいもの収穫に挑戦です!
学校応援団の方々に支えられ、1日目はさつまいものつる切り。
畑で切っていただいたつるを、2年生が小さくちぎって袋詰め。
2日目は、いよいよ収穫!
大きいさつまいもや、小さいけどたくさんつながっているさつまいも。
いろいろな形のさのさつまいもを収穫することができました。
力を合わせて収穫したさつまいもは、検査して安全を確認した後、来月の給食でおいしくいただく予定です。
実りの秋、貴重な体験をすることができました。
6年生に教えてもらったよ②
1年生と6年生。柔軟性があります。
1年生が6年生になったとき、こうして優しく教えていそうです。
東っ子は、優しさや思いやりのバトンを繋いでいます。
6年生に教えてもらったよ①
外は雨。でも、体育館でのびのび体操を6年生が教えてくれました。
頑張る1年生。優しく教える6年生。
なんとも微笑ましい光景でした。